お世話になります。
6回目の覚え書き。
まだ、宿題の後ろ歩きはうまくいかない。
先生から引き続きアドバイスをもらう。
6回目は背中中心のマッサージ。
(マッサージという言い方が当てはまるのかは??だが。)
常に首、肩、肩甲骨周辺がこりやすいのだが
肩甲骨内側あたりが最高に気持ちよかった!
結構痛いんだけど、いやな感じではない。
痛気持ちいい!
もみ返しがくるのではと思うくらいダイナミックな感じ。
(来ませんでした。)
椅子からの立ち方のヒントや
立ち姿勢の時の骨の位置などのヒントを
教えていただく。(^^)v
わたしは他の方からSIを受けたことはないが・・・
寛先生のSIには、
施術の中にも、ヒントやアドバイスの中にも、SIのみならず、
フェルデンクライスメソッドやアレキサンダーテクニークの
要素が詰まってて、実はすごくたくさんのことを
教えていただいているのではないかと感じてきている。
しかも「もっと奥があるんだよ」って匂わせるところが
おもしろい。
帰りの電車で座っていると
電車の振動が骨盤から上半身に流れてきてる感じがした。